どんなオンラインコミュニティがあるのか
簡単に参加できることもメリット
オンラインコミュニティは数多くありますが、その中でも個人的に面白く、わかりやすく、親切で取り組みやすいオンラインコミュニティをいくつか紹介したいと思います。
fever
今大注目していて私もかなり利用させていただいているコミュニティサービス。独自コインの面白さもありながら何より運営の方が熱心であたたかい!コミュニティサービスにおいて運営が素敵な人というのは物凄く嬉しい条件です。
(毎度ながらに公式様のサポートがえげつなく手厚くて尊い。初心者の私、大歓喜。) https://t.co/BHDo9zjsQt
— おおえび@自動化ブロガー (@oab10don) August 25, 2018
ありがとうございます!☺️サポートチームからメールでご連絡しますので、すこしお待ちください! https://t.co/RO0fEOXBMn
— 今田孝哉 / fever (@kouya5724) August 18, 2018
おおえびてんどん
https://twitter.com/fe_verjp/status/1028875430353297408
Discord
これに関してはコミュニティサービスというよりかはツールの使い方に関するものといったほうがいいかもしれません。元々はゲーム用のチャット機能なのですが使い方を変えるとビジネス向けにも使えて、なおかつスピードがどちゃくそ早いのでオンラインコミュニティの活性化に役立ちすぎるツールです。
おおえびてんどん
鹿児島に縁のあるクリエイター様、学生様、企業様等を繋げるプラットフォームをDiscordにて試験運用しております。準備期間中ではありますが参加無料ですので是非お立ち寄りくださいませ。https://t.co/9bJ73BPn0E  pic.twitter.com/nc3kKdpvAD
— おおえび@自動化ブロガー (@oab10don) August 13, 2018
gojo
今話題になっている「gojo」。このオンラインコミュニティの特徴はなんといっても「実際のお金が動く速さ」。
クラウドファンディングと違うのはコミュニティの活性化が鍵となっていること。今後のオンラインコミュニティにおいて重要なキーワードを持っています。
どうする?これからのコミュニティ
まずは動いてみることでわかること
実際にどういうものなのかというのは体験してみないとわかりません。しかし実際参加するのは勇気がいると思っている方も多いと思います。ここで知ってもらいたいのがオンラインコミュニティの多くは
- 気軽に入れる
- 誹謗中傷を行うユーザーはキックされる
- 参加無料が多い
- 好きなときにやめられる
というものなので実際に行動に移してみるとこれからのオンラインコミュニティの伸び代を肌で感じることができるかと思います。皆様も是非!
おおえびてんどん